ブログ

掛軸の仕立直しをしています~紅葉の軸 その2~

投稿日:2018年04月06日金曜日
カテゴリー:修復 , 表装

作品の洗濯作業が進みました。
その1では工程4までお伝えしました。

●仕立直しの工程●
1、状態の確認と採寸
2、解体作業
3、裏打紙の除去作業
4、剥落止め(絵具が剥がれないように止める)
5、洗濯作業(汚れの具合で長期間になることも)
6、作品・表装裂の裏打ち作業
7、折れ伏せ(折れの発生している箇所を補強)
8、きりつぎ(本紙と裂とのつなぎ合わせ)
9、総裏打ち
10、仕上げ作業(軸棒・八双・紐等の取付)

では、とても重要な工程5、洗濯の作業の様子を。。

ん??どうなっているのか分かりにくい・・ですよね、説明しますと、
専用の洗い船の中に水を張り、作品を浸水させています。作品の下部が波打っているのが分かります。

時間が経過すると、水の中に汚れがじわっと出てきます。薬品などは使用しませんので、洗濯によって生地や紙が傷むのが少なく、安全に作業できます。
この方法で、シミや全体的なくすみなどはきれいになりますが、油汚れなどは落とすことができません。汚れの具合で、洗濯作業をする期間が長期になることもあります。
次は、工程6作品・表装裂の裏打ち作業 へと続きます。その3へ

お問い合わせ

表装処あいざわへお問い合わせの方は、電話またはメールにてお願い致します。

お問い合わせ