ブログ
Blog
タグ: 表装 の記事一覧
お仕立て品19. かぼちゃステッカー
世界的に有名な現代アーティスト”草間彌生”さんのステッカーを額に入れました♪
こちらの商品は美術館等で手に入れられる≪ミュージアムグッズ≫だそうです!!
早速実物を見せていただいたところ。。。
フワフワとした手触りで立体感があるではないですか❕
ステッカーとのことですから、壁や窓に貼って楽しむものなのでしょうが…
そのまま貼りつけたのではもったいないー。
ということで、額に入れることになりました!!
ならば、”草間彌生のかぼちゃ”ですから黄色と黒のイメージで作りたい💡
額は手彫りのアンティーク調。色はゴールド。マットには黄色を採用。少々BOX風にして奥行を持たせました。
仕上がりがこちら✨
いかがでしょうか。このように、お気に入りのグッズを自分だけのインテリアとして飾るのも楽しいです!
ご相談はいつでも、お気軽に。
お仕立て品17.ミュシャのポスター
ポスターも額装することでグレードアップします!
今回はチェコ出身の画家、アルフォンス・マリア・ミュシャのポスターを額装しました。
額装は、フレーム・マット・配色でどんな雰囲気にも仕立てられます。アートを飾って楽しむ。オリジナルのコーディネイトをしてみませんか。
◎ミュシャのポスター(写真が枠からはみでてしまいました・・)
◎額装後はこんな感じになりました。
ゴールドのマット(オリジナル製品)を使用して、丸く窓抜きをしました。フレームは柔らかな雰囲気のピンクゴールドをあわせました。
4月のショーウインドウ こでまり
4月新年度のスタートです。
桜も満開を迎え、足元ではさくらの花びらが風に舞っています。
当店のショーウインドウには4-5月に咲く花 ”こでまり” の額絵を飾りました。
名前のように ’てまり’ のように咲く白い花が上品です。
2月のショーウインドウでご紹介した作家さんの作品ですが、今回は違う雰囲気の額に収めました。
扇面がモダンなイメージに仕上がりました!
”こでまり”は4月24日の誕生花だそうです。プレゼントにも。。おすすめです。
2月のショーウインドウ さくら草
立春をすぎ、季節は春へと変わっていきます。
日差しも暖かくなり、心も体も少しほっとできる頃ですね。路地では梅の花が咲いているのを見かけます。
春に先駆けて、ショーウインドウに”サクラソウ”の額絵を飾りました。
作家さんの直筆によるもので、ピンクのサクラソウとミツバチが描かれています。作品は扇子の形(扇面)に書かれているので、マットは窓を扇面の形にして布地を貼り込んであります。作品の形に合わせたオリジナルの仕立です。作品とともに近くでご覧ください。
もちもん、販売も致します。一点物です。作品についてのお問い合わせはこちらまで。
お仕立て品14. 大竹夏紀さん作品額装 ブルー
もう一点、大竹夏紀さんのファンの方より額装承りました!!
こちらの作品は、こぼれ落ちる涙が印象的な”ひとみ”。
寒色系を使って静かで心落ち着く仕上がりに・・・
フレームはもう一点と同じアンティークゴールド色のBOXタイプ、内側の布は無地の水色を使いました。
写真ではわかりにくいですが少しきらきらした布です。
こちらの作品も、お仕立て品13.と同時にショーウインドウに展示しますのでご覧ください。
◎参考までに以前の額装は、お仕立て品7、お仕立て品8、でご覧いただけます。