ブログ
Blog
タグ: 季節 の記事一覧
2月の飾り カード
2月3日は節分。
冬から春にかわる節目です。
季節の変わり目、邪気をはらって無病息災をねがうための、豆まき。
今年は、こんな作品を飾って【豆まき】なんていかがでしょう。
○ 2月 節分カード ◯
buddy-buddy 作 額付き1,990円 <カードにはかわいい物語があります>
※ 1月のカードをご覧になりたい方はこちら
※画像の複製・無断使用は固くお断りします。
お仕立て品18.二曲屏風 ~扇面と書作品~
冬から早春にかけて、季節を飾る二曲屏風ができました。
金の扇面に描かれた二ホンスイセン。冬から早春に咲く、甘い香りの花です。そして色紙サイズの書作品は、雪の情景。
こちらの屏風は、骨組みから当店で製作しています。オーダーメイドですので、飾りたい場所に合わせてご希望のサイズ・色に仕上げます。
今回使用した扇子と書作品はお客様所有の品物。扇子の骨組みをはずし、絵の部分のみを新しく裏打ちし使用しています。扇子特有の形が活かされ、和のインテリアとして上品な仕立となりました。
4月のショーウインドウ こでまり
4月新年度のスタートです。
桜も満開を迎え、足元ではさくらの花びらが風に舞っています。
当店のショーウインドウには4-5月に咲く花 ”こでまり” の額絵を飾りました。
名前のように ’てまり’ のように咲く白い花が上品です。
2月のショーウインドウでご紹介した作家さんの作品ですが、今回は違う雰囲気の額に収めました。
扇面がモダンなイメージに仕上がりました!
”こでまり”は4月24日の誕生花だそうです。プレゼントにも。。おすすめです。
2月のショーウインドウ さくら草
立春をすぎ、季節は春へと変わっていきます。
日差しも暖かくなり、心も体も少しほっとできる頃ですね。路地では梅の花が咲いているのを見かけます。
春に先駆けて、ショーウインドウに”サクラソウ”の額絵を飾りました。
作家さんの直筆によるもので、ピンクのサクラソウとミツバチが描かれています。作品は扇子の形(扇面)に書かれているので、マットは窓を扇面の形にして布地を貼り込んであります。作品の形に合わせたオリジナルの仕立です。作品とともに近くでご覧ください。
もちもん、販売も致します。一点物です。作品についてのお問い合わせはこちらまで。
小さなおひなさま飾り
とても優しい表情のおひなさまを飾りました。名前は「寿々びな」。
ちいさな置物で、サイズは高さ9㎝×巾7㎝×奥行5㎝ほど。土鈴なので、動かすと中に入っている鈴が鳴ります。
後ろのミニ屏風は当店オリジナル。桃の節句をピンクと乳白色の市松模様で表してみました。。
玄関先やリビングにおいて季節を楽しめます!