ブログ
Blog
タグ: 写真 の記事一覧
第53回 前橋市民展 のご案内
平成31年(2019) 第53回前橋市民展のご案内です!
美術・写真・書道の3つの部門があります。日頃の練習の成果を発表してみませんか?たくさんの方のご参加をお待ちしています!!!
会期について:【美術部門】平成31年2月28日(木)~3月3日(日)、【写真部門】平成31年3月7日(木)~10日(日)、【書道部門】平成31年3月14日(木)~17日(日)
会場について:昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)大・小展示ホール。観覧時間:午前10:00から午後5時30分(入場は30分前まで)、入場無料
☆★搬入について★☆
【書道部門】平成31年1月31日(木)9時30分~15時まで【写真部門】平成31年2月2日(土)9時30分~15時まで【美術部門】平成31年2月3日(日)9時30分~15時まで。 いずれも前橋市中央公民館(前橋プラザ元気21内)です。
当店では表装や搬入の受付を開始しましたので、出品をご希望の方はどうぞお気軽にご相談ください。
額縁フェア 終了。~額をお探しならいつでも~
9月25日(火)~29日(土)額縁フェア、ありがとうございました!!
額を見て、作品のアイデアがどんどん浮かんでくるお客様。。。
当店のオリジナルフレームを愛用してくださるお客様。。。
おトクな商品を見つけ上手なお客様。。
みなさまありがとうございました。また良い商品をご紹介できるように努めたいと思います。
“額をお探しならいつでもご相談ください” たとえば・・
お子様が書道コンクールで賞に輝いたときは、半紙額に。絵画なら用紙サイズ額に。
秋の文化祭でちょっと素敵に出品するなら、着物など使ったおしゃれなオリジナルフレームを。
記念写真がたまったらフォトブックもいいですが、お気に入りの一枚をフレームに入れて。
いただきものの絵や書、手ぬぐいなどそのままでは残念です。ご予算に応じて額を探してみますよ。思っているほど高価でなく、しかも素敵に仕上がります。 専門店は、お客様の使い方次第で便利なかかりつけのお店になるんです!!
お散歩がてら立ち寄ってみてください。
第52回 前橋市民展
本日3月1日(木)より3月18日(日)まで第52回前橋市民展が開催されます。
美術:3月1日(木)~4日(日)
写真:3月8日(木)~11日(日)
書道:3月15日(木)~18日(日)
会場は、昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)
開館時間は、午前10:00より午後5:30(入場は閉館時間の30分前まで)
入場無料です
上記のように部門ごとに展示日が異なりますので、お出かけの際は開催日をご確認下さい。
また、会場では担当の方による’作品解説’があるそうです。この機会に、作品について少し詳しく知ってみてはいかがでしょうか。
前橋市民の方々の力作を、是非じっくりご覧ください。未来のアーティストが眠っているかもしれません。
新商品のご案内 『色紙立て』
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)。平地でも初雪が舞い始める頃とされています。そろそろ雪の対策を考えなくては。
さて、本日は新商品の紹介をしたいと思います。美しい色使いが特徴の『色紙立て』です。写真のように10色あります。木製で手触りも優しく安定感が良いです。大きさは直径8.7㎝。額に比べて少スペースでも飾りやすいですよ。もちろんmade in japan です。お好みの色紙を溝の部分に差し込むだけです。小さいながら上質で存在感があり、プレゼントにもおススメです。季節の色紙や書を飾ってみてはいかがでしょうか。はがきも飾れますよ!
当店のショーウインドウに展示中ですのでぜひご覧ください。お問い合わせはこちらまで。