ブログ
Blog
カテゴリー: 展覧会・展示会 の記事一覧
第34回淡遠書道院展 令和4年5月27日(金)~29日(日)
第34回淡遠書道院展が開催されます。
淡遠書道院は昭和41年(1966)、群馬県の書人、米倉大謙先生に学んだ門人とその影響を受けた方々により創立されました。50年超の伝統ある書道団体です。
第34回展では、漢字部門を中心に役員・会員95名の作品が展示されます。
また特別出品として、米倉大謙先生、小野里観山先生、小倉釣雲先生の作品の展示もあります。
会期は下記の通り、この機会にぜひお出かけください。
会期 : 令和4年5月27日(金)~29日(日) 10:00~17:00(29日は16:00まで)
会場 : 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) 前橋市南町3-62-1 ℡027-221-4321(代)
主催 : 淡遠書道院
第15回ぐんま女流書道展 令和4年4月15日(金)~17日(日)
第15回ぐんま女流書道展が開催されます。
2年に一度の開催。タイトル通り ”ぐんまの女流書家” による展覧会です。
現在、群馬県書道展において委員として活躍中の196名の作品が一堂に見られる貴重な機会。漢字・かな・墨象・大字詩文書の4部門で展示されますので、じっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか。
会期:令和4年4月15日~17日 午前10時~午後5時(最終日午後4時まで)
会場:昌賢学園まえばしホール 大展示ホール・小展示ホール (前橋市南町3-62-1 ℡027-221-4321㈹)
主催:ぐんま女流書道協会
第56回(令和4年)前橋市民展覧会のお知らせ
第56回(令和4年)前橋市民展覧会が開催されます。
前橋市に在住、在学・在勤の皆様、日頃の修練の成果を発表してはいかがでしょうか!!
今年も美術・写真・書道の3部門の開催です。
■日程のご案内
○美術 令和4年2月25日(金)~27日(日)
○写真 令和4年3月 4日(金)~ 6日(日)
○書道 令和4年3月11日(金)~13日(日)
■お問い合わせ
前橋市教育委員会事務局生涯学習課 TEL027-210-2198
※当店では、例年通り、書作品の表装や出品作品の搬入出を承っています。
表装・搬入出についてのお問い合わせは当店(こちら)まで。お気軽にお問い合わせください。
第72回群馬県書道展覧会のおしらせ(令和3年)
第72回群馬県書道展覧会が開催されます。2期に分かれての展示ですので、お出かけの際は会期をご確認ください。
会場 群馬県立近代美術館(群馬の森)
会期 令和3年12月5日(日)~12月15日(水) Ⅰ期12/5(日)~9(木) Ⅱ期12/11(土)~15(水)※12/10は陳列替えのため観覧できません
観覧時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
全技連マイスターぐんま会展 10/20(水)~21(木) 県庁県民ホール
令和3年10月20日(水)~21日(木)
群馬県庁1階 県民ホールにおいて”全技連マイスターぐんま会展”が開催されます。
時間は、10月20日(水)10:00~17:00、10月21日(木) 10:00~15:00
群馬県で活躍中のマイスター11名が出展します。
出品者は、和裁・建具・表装・建築板金・内装仕上げ施工・印章彫刻の分野のスペシャリストです。
卓越した技を近くで見ることができます。入場無料ですので是非ご覧ください。
詳細は、全技連マイスターぐんま会展事務局(HP http://www2.wind.ne.jp/g-vada/ginoushi/)をご覧ください。