ブログ
Blog
カテゴリー: 季節の飾り の記事一覧
季節のアート『南天』『紅白梅』 干支『丑』
今年もあとひと月です、そろそろ新しい年への準備を始めませんか!
当店では、新年におすすめのアートを展示しています。
今日はその一部をご紹介。
◎南天◎ 栗山靖子画 色紙サイズ 額付き13,200円(税込)
👉南天は「難を転ずる」とされ、縁起のよい絵柄です。定番の人気があります。2021年が少しでも明るい年になるように願いを込めて。
◎紅白梅◎ 栗山靖子画 色紙サイズ 額付き13,200円(税込)
👉梅は寒さに耐えて春一番に美しい花を咲かせます。強い生命力の象徴と紅白の色で縁起のよい絵柄です。
◎干支 丑◎ 西村水峰が 色紙サイズ 額付き8,800円(税込)
👉2021年の干支である”丑” 背中に”寿”を背負ってます。”寿”には長生き・めでたいことを祝う・長く存在するという意味があります(漢和辞典より)。どうぞ穏やかで良い年になりますように。
いずれも店内で展示中です。どうぞご覧ください。
夏のショーウインドウ ~ささゆり~
梅雨の時期となり、野山の花も雨に濡れて一層色鮮やかに感じられます。
当店では今年の夏、ショーウインドウに 『ささゆり』 の日本画を飾りました。
『ささゆり』は日本古来の固有種で、万葉集にも詠まれているそうです。また、奈良県の率川神社(イサカワジンジャ)では6月に三枝祭(さいくさのまつり)という神事があり、ご祭神である神武天皇の皇后「 媛蹈鞴五十鈴姫命(ヒメタタライスズヒメノミコト) 」にささゆりの花が奉納されるのだそうです。
いままで何気なく見ていた花も知らない事があるものですね。
春の色紙 ~さくら・チューリップ~
今年も桜の開花が近づいてきました。暖冬の影響で開花時期も少し早いようです。
しかしながら、今年は新型肺炎の感染拡大の影響で例年のようにお花見などのイベントが開催できない状況が続いています。
外出がままならない時、お部屋の模様替えで気持ちをリフレッシュするのもオススメです。
1枚の絵が気持ちを和ませてくれることもあります。
春といえば『さくら』や『チューリップ』。これまで訪れた事のある桜の名所などに思いをはせて・・・飾ってみてはいかがですか?
○山桜○ 三森清風画 直筆
○チューリップ○ 山﨑康二画 直筆
もちろん販売しておりますので、ご興味ある方はこちらまでお問い合わせください。
2020年のおひなさま(色紙)
2020年のひな祭り。
今年も当店一押しの『おひなさま』は作家直筆の色紙です。
鮮やかな色彩と柔らかい表情が印象的な「立雛(たちびな)」です。お子様やお孫さんの健やかな成長と幸せを願って、また最近では”自分用のおひなさま”としてお求めになる方もいらっしゃいます。
一筆一筆に心のこもったおひなさまの色紙です。
栗山靖画 『立雛』 額付13,100円(色紙のみの販売も可)
店内で展示中ですのでどうぞご覧ください。お問い合せはこちらまで。
新春を寿ぐー枕屏風ー
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新春をお祝いする飾りには様々なものがありますが、日本古来の『屏風』もアイデア次第で季節を彩る飾りになります。
当店で製作した『枕屏風』です。
扇面には松や梅・吉祥の文字などが描かれていてお祝いにはぴったりの華やかな絵柄です。
デザインや大きさ、すべてオーダーメイドの商品です。扇子・色紙などの絵画や書作品が、確かな技術とアイデアによって新たな作品に生まれ変わります。日本の伝統や四季を楽しむくらし、あなたもはじめてみませんか。